Softwind's diary

自然やエコや不思議なこと、健康や楽しいことなど徒然なるままに書いています。どうぞよろしくおねがいいたします。。

野イチゴとウミネコ

 

Windyです。しばらく更新していなかったので、また更新できればと思います。 いつかの初夏のころですが、道端に黄色いイチゴが生っているのを見つけ、デジカメでパチリ。木になっているので木イチゴなのですが、調べたらどうもモミジイチゴと言うらしいのです。木イチゴの中でも一番美味しいとのこと。 イチゴといえばスーパーなどで売っているあの大きなイチゴなのですが、オランダイチゴを美味しくて品質のよいイチゴに品種改良したものなんだそうで、バラ科ということです。

f:id:Softwind:20191026002353p:plain

 

最近、その成分のポリフェノールが抗酸化作用があり体に良いとのことで、需要が増えているとのこと。ビタミンCやクエン酸やリンゴ酸などの有機酸も多いようです。色の成分はアントシアニンというフラボノイドに属する色素。しかも糖が結合した配糖体である。

 ブルベリーもストロベリーのベリーを含むので、バラ科かと思うとツツジ科ということで違う種類のようです。形は違うし。夏のころ、浜辺の道端で生っている野イチゴを見つけたので、パチリとデジカメで撮ったのが、これです。一面に成っています。


この野イチゴはなんだろう?食べると甘くて美味しいし。べビイチゴではないから。ということで、調べてみました。ナワシロイチゴかもしれないですね。木イチゴや野イチゴなど100種類以上ということで、こんなに多いんだ。主なイチゴの画像をあつめてまとめてみたのが次の画像です。上が木イチゴで下の段が野イチゴです。黒いイチゴはブラックベリーといわれ、クワ科の桑の実のブラックといい、形といい似ています。桑の実も甘くて美味しいのは変わりないですね。マルベリーともよばれ、やはりベリーなんですね。


どうも一番目の画像のイチゴはハマイチゴと言っていたんですが、ナワシロイチゴかなと思います。一番似ているみたいですし。朝の海からの心地よい風に吹かれ、カモメが橋の欄干にずっと並び始めました。7-8羽くらいかな、上空にも十数羽風に向かって止まっているように飛んでいます。ちょっと拡大して撮ったのが次の画像です。うーん、日本にはカモメ類は8種類くらいとのことで、すぐわかりそうですが、見分けは難しいとのこと。


鳩とは確かに違うし、なにか野生で堂々としているし。調べてみると、セグロカモメかシロカモメかな?それとも、くちばしの先が黒色と赤色なのでカモメとは違うのでウミネコかもしれない。胸のところの羽が風に吹かれて、靡いているのが何とも言えないですね。野いちごといいカモメとウミネコといい区別は難しいですね。